5月26日(月)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

5月26日(月)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

昨日より、yahooオークション出品中、なお、mozu cymbalsオフィシャルサイトに定額同時出品中!

1.Gretsch Vintage 70s Drum set 20BD/13Tom/16FT+Tama 12Tom

経年劣化でパーツ取り換え部分ありTama社スパーに強化、打面側ボスドラムラグ、クロー、テンションボルト交換あり、各ドラムのカバリング浮き、われ等数カ所あり、Stop Sign Badge仕様ですがオリジナルではない部分が有る為、格安にて出品致しております。使用に関しては問題なくご使用いただけるふくよかで音圧のある、Drum Sounds

2.Ludwig Vintage 70s Speedking Pedal

往年の名ドラマーの足元で使用され、長い年月で作り続けられている名器、なお、装着のビーターが現代の物と違い、重さフエルトの硬さ等、ビーターのアタック音が素晴らしい為、お探しの方も多いのではないでしょうか?私は現代のヘビー仕様のビーターを所有しておりソフトな使用感ではありますが、シェル鳴りを自然に醸し出す、Vintage ビーターとは音質が違い、抜けの良いアタック音は今でも使い続けていられるドラマーが多いのもこのビーターの影響と思われます

3.Pearl 80s Concert series Birch14×6.5+トリック社ストレーナー

国内シェルの音の良さ、熟成し叩き込まれた事で、抜けの良いチューニングレンジも広く、クラッシックだけではなく、オールマイティーに使用できる事がこのSnareのおすすめポイント、更にバージョンアップでトリック社の高価なストレーナーによる、スムーズ且つキレの良いSnappy音は、純正ストレーナーでは味わう事が出来ない、Snappy音を生み出す。前オーナー様がクラッシック奏者の為、コンディションが素晴らしく、大切に使用されてきたことが窺え、今回価格改定させて頂き、お求めやすい価格改定し、再出品致しております。

4.Sonor Vintage Signature Bass Drum Pedal初期モデル

言わずと知れたSonor Signature Bass Drum pedal、あらゆる微調整が可能な優れたPedal,ドラム界のロールスロイスと揶揄された時期もありましたが、約45年の年月を経ても今なお、最先端の機構、音圧、円錐形のビーターは現在でも使用者が多く、現在も購入できるほどの名機、発売当時10万円越えの価格、今ではその価格も、納得できる、完成度の高さは特にお勧めなPedal・・・低域の引き締まった、音圧は、追随するモデルが今でもない事が、高価ではありますが、今後は非常に状態の良い物で、この価格では入手が難しい・・・中々、世界でも出品数が少なく、かなり高価で販売されている事が多く、今回ドイツのドラマーさんから譲りうけ、買い付けさせて頂いたため、出品させて頂きました。

本商品は、Yahoo!オークションと当店ウェブサイト「mozu cymbals」にて同時出品しております。

Yahoo!オークションでは落札手数料の関係で価格が高めに設定されておりますが、mozu cymbals公式サイトでは手数料がかからないため、よりお求めやすい価格でご購入いただけます。

mozu cymbals公式サイト限定の特典もございますので、ぜひ当店サイトをご確認ください!

mozu cymbalsオフィシャルサイト:
https://www.cymbals.mozu.shop/

【お支払い方法】

指定口座へのお振込み
佐川急便E-コレクト(商品到着時にお支払い/クレジットカード利用可)
代引き手数料・送料は当店が負担いたしますので、商品代金のみのお支払いで安心してお買い物いただけます。

古物商許可証 第101290001805 北海道公安局