4月21日(月)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

4月21日(月)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

昨日、Cymbalの検索で色々と調べておりました、これは何時でも日常茶飯事に行っているのです、また大阪大手楽器店、丁度5年程前から面識があり、まだ買い付けたいレベルでなかったフランス作家Cymbal Smith,昨年、彼から連絡があり、取引して欲しいと連絡があったのですが、当初よりはかなり良くなっているのですが?何枚買ったらお安くしますとの、以前デンマークのCymbalを買い付けていたときの状況と同じく、何枚か買ったら安くしますとの駆け引きをされている様で、まだ音にも納得できなかった為、取引はしないと彼に伝え、私がCymbalを買い付ける基準は勿論、Cymbalが美音で、音楽に合う事、ドラムセットチューニングとCymbalのマッチング、奏者としての技量を判断し、買い付けるか否かを決めているのですが、当然、そこが満たされず、取引には至らなかった?大阪大手楽器店は、買い付けていました・・・私の知る限りMatt Bettis ,Funch,バーン・・・殆ど売れずダンピングして販売され、短期の取引で終了・・・。Funchも私が1年3ヵ月取引をし、売れていたが、コロナで楽器店が売れない時代に、人気商品を買い付けることで売り上げアップに繋がると思われたのか?Vintageの補足として仕入れされ、かなり高価な値付けをされて販売されていたが?結果、あまり売れずダンピングされ販売、国内でも中古市場にCymbalが並んでいる状況・・・私が取り扱いを始めたNickymoon Cymbal,Lius Cymbal両者は駆け引きなく、私にディラープライスを設定頂き、駆け引きなしに私も買い付けが出来ている事、感謝に堪えません、ビジネスでもこの信頼関係が大切と感じる私とは、大手楽器店の戦力とは乖離している。勿論企業として利益の追求は必須ではあるが、少しでも、ユーザーに良きCymbalを届け、Cymbalが音楽をデザインするチカラがある事、音楽に合う美音シンバルの音をご提案させて頂きたいとの思いがmozu cymbalsの起業コンセプト・・・David Liusさんには 感謝感謝致しております。そこで円安の現在でも高価ではありますが出来得る限りお求めやすい価格を設定できている事、皆様も是非ご理解ください。

来週日曜日出品予定Amedia Kommagene Cymbals Setは知人プロが丹精込めて育て上げた奇跡に近いCymbals Set是非ご試奏下さい。心地良うピッチ、サウンドを是非ご堪能下さい。併せてGretsch Blooklyn Steel 12×6のリムショットの音、音圧、音程が最適でメインでお使い頂けるSnareです。

   

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主