3月25日(火)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

3月25日(火)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

昨日も顧客様より、奇数サイズのLius Cymbalの試走奏予約が、ございましたが、第一弾、第2弾で試奏ご予約を受けており、店頭での販売可能Cymbalは現在、20”1960g1枚となっており、時期制作時にDavid Liusさんに昨日、リクエスト致しました。第一弾に関しては昨日羽田に到着しており、明日入荷見込みで到着が楽しみです。また、第2弾もデンマークを出発し、今日ケルンに到着し、シンセン、成田、羽田、札幌、4月上旬に到着予定となっております。美音Cymbalへの関心が非常に高くなってきている。私のブログなども、読んで頂いており事も嬉しい限りです。世界最高峰のLius Cymbalが益々、多くの場面で美音を響かせる、また、先日伺った、Lius Sizzle Cymbalがバラードで音楽に色付けするその音色の美しさは、もし同じ場面でSizzleが無かったとしたら、音楽の観客に与える印象が全く違う事を・・・簡易シズラーでは表現できない、音楽の奥の深い世界を垣間見た思いです・・・Lius Sizzle Cymbalの凄さを再発見いたしました。

昨日、オークションでレアなAmedia Hihatsを買付、3枚セットのHihats15”色々な場面で使い分け可能な重さで、表現が出来る訳です、到着が楽しみです・・・

現在、委託の依頼を受け、Pearl 80s Birch Concert Series14×6.5、ストレーナーがトリック社にバージョンアップされている事で、Snappyの響き、約40年の時を経て、熟成された音抜けの素晴らしさは、同じ楽器が同じ音が出る訳ではなく、奏者が楽器を育て上げる・・・感覚に近く、特に前オーナーはクラッシック奏者の為、コンディションが素晴らしい、私は本来国産の楽器はお勧めしていないのですが、このスネアは私も所有していたい1点で、値段もかなりリーズナブルな価格、特に当店サイトでのご購入にはお求めやすい価格設定となっております。是非お早めにご検討ください。

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主

     

お勧めグッツ是非お試しください、特にCympillowは4月から価格改定となります。