3月日(金)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

3月7日(金)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

ご来店、Studioご利用には前日まで完全予約制とさせて頂いております。お手数ですが直接お問い合わせ下さい。

一昨日、Youtubeでプロドラマーによる、ストレーナーの種類による、Snappy装着法のかいせつどうががあり、参考になり、皆様もご視聴されると良いですので、転載させて頂きました。

ストレーナーの構造による、装着法でSnareの音が変わる事を解説されており、是非ご覧ください。

Snappyの良し悪しの他に、装着法でも、微調整が出来ることは、ドラマーにとってはありがたい知識ではないでしょうか?昨日、私も色々と試してみましたが、やはりオトン変化があり、ベルトによる装着は若干ミュートが掛かり、私の好みではなかった。Snappyコードでのyぽうしゃくがストレスなく、ストレートな音・・・装着時のストレーナーとの角度を変えられる機種ではヘッドへのSnappyの当りが変わる為に、若干ルーズであったり、心地よかったりと、微妙に変化する・・・

昨日、Lius Vintage Series3枚を同じ曲でそれぞれ取り替えそのSoundsを確かめる為に音撮りいたしましたが、近日中にdemo動画を作成しアップさせて頂きます。いろいろな曲に合わせ叩く喜び、Sizzle Cymbalの素晴らしさ、簡易シズラーでは味わえない醍醐味・・・Sizzleを鳴らすために制作されているCymbalの音楽に与える影響の大きさを、多くのお客様にお伝え出来ればと思っております。

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主