mozu cymbals
3月1日(土)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間
早い者で3月を迎え、昨日も雪解けが進み温かい1日となりました。全国では梅や桜の便りが、届いておりますが、雪国は後1月位、春の訪れは待たなければならない・・・そのような状況でも新しいLius Cymbalの透明感ある響きは、音楽に力やスパイスを与える・・・昨日、Youtubede 色々と音源を聞いていて、勿論著名な海外のバンド、ヴォーカルも素晴らしいのですが、Cymbalのピング音が出過ぎており、ダークであり、あまり楽曲に合わない、私が好まない音・・・美音ではあるが?
KZ社のCでした・・・使用されている方も多いが・・・何を使うかは?奏者のやはりセンス?著名プロも使用されている場合も多いのですが、一般的に楽器店で売られている物とは別物で、奏者の為に特別に作られた物で、ある事が殆ど・・・私も以前使っていた時期がありますが、叩かれるうちに、どんどんシンバルが柔らかくなるような感覚で、芯の無い音に変わっていく為に・・・あまり好印象を持っていない?丁重にハンマリングされ、作られたSpecial Cymbalとは随分違うと感じている…値段こそ、それ程変わらないのですが?David Liusさんの計らいで、ディーラープライスのお陰で、円安の現状でも、価格が抑えられている事は、嬉しい限りです。高価ではあるのも事実ですが、音楽や、感覚が一変する、パワーを感じるCymbal・・・是非ご注目下さい。
https://www.cymbals.mozu.shop/
mozu cymbals店主