mozu cymbals
2月25日(火)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間
昨日、今回買付のLius Cymbalが発送され、今後10日程で入荷予定となります、セットでの使用をお勧めさせて頂き、少しずつ全国で美音を響かせているLius Cymbal・・・嬉しい限りです。まだまだご存じない方も多いのが事実ですが、今迄他メーカーをお使いのプロ・・・シンバルが変わりメンバーは今までと全然違う、など、本当はCymbalの響きを聞いていて、その心地よい響きは、音楽の質をも変える力があり、耳から入ってくる、美音はそれぞれのプレーヤーのテンションを上げ、それがバンドとして相乗効果となり、足し算ではなく、掛け算となる・・・
昔は、プロはどの様な楽器でも鳴らすことが出来る・・・私はそうは思っていない、音楽に合わないピッチのCymbalはリスナー側でも心地よく無い・・・廉価なドラムセットも同様に感じる・・・ある程度楽器は強く叩かれ、美音を発する・・・廉価なドラムではなんとなく薄っぺらな音・・・ドラマーにとってその音が心地よいか?良い音のドラムを使う事は同じ感覚か?叩かれるドラマーにとってテンションが違うと思います・・・音楽として成立しても・・・相乗効果を生む環境ではないと思います。良く、ライブハウスで使われているドラムセット、Cymbalを見て愕然とする・・・特にドラムに関して、状態が悪いことが多くロック仕様が多い、古いチープな物、スタンドなども、かなりガタが来ている物が置かれている事が多い、最低限美音を奏でる事が出来る楽器を揃えて頂きたい・・・
昨年末に新しくオープンされた、札幌市郊外のLive 喫茶、スタンウェー、安ヵ川さんセレクトドイツ製ベース、Grestch Brooklyn、素晴らしい環境です・・・この様な環境がミュージシャンにとっての、憧れなのではないでしょうか?
https://www.cymbals.mozu.shop/
mozu cymbals店主