Chicago Classic Series Snare 14×6.5
Chicago Classic Series Snare 14×6.5
Chicago Classic Series Snare 14×6.5
シェルサイズがVintage に近く現行の
ヘッドでは装着しずらい為オリジナルのChicagoヘッド、及びClassic Fitヘッドも
付属させて頂きます。
Slingerland radiokingを忠実に再現し、更に進化させ素晴らしい音抜け、音圧、
独特のベット形状(Snappyの鳴りを極める為シェルの削り)ににより特に歯切れの良いSnappy Sounds 。
メイプル&ポプラ材のミックスによりよりオールドVintageを彷彿する1台、
カバリングのラグ部分に浮きがありますが、ご使用には問題なく、末永くお使い頂けます。ふくよかで素晴らしい音のSnare
併せて、Vintage Slingerland Snappy,Chicagoヘッド、JPCオリジナルCoopperワッシャー、を付属いたします。
Youtube より色違いを転載させて頂きました。
かなり精巧に再現し制作された素晴らしい響きのSnare Drumです。音抜け、音圧、特にスネアベッドの形状も独特な形状で深めに
加工されている為、Snappyのキレが素晴らしく、倍音が出ずらい太い響き・・・今迄聞いたことが無いふくよかな響き、正しく
名器。以前、所有していたSlingerland Radio Kingに匹敵する素晴らしい音。Vintageを継承しながら現代に求められた最高峰の
Sounds。Vintage Slingerland Snappyを装着し、素直な音で話題のSnappyコードに麻ひもを装着、
リムシット・オープン・クローズドも埋もれず、リム付近の共鳴音は輝く響き、この価格帯では最高峰であり、コストパフォーマンスに
優れていると思います。経年劣化でカバリングのラグ部分に浮きが数カ所出てきており、変色しているように見る箇所がございますが、
音に与える影響は皆無ですので、美音Sareをお探しのお客様には強くお勧めしたい楽器です。最近Slingerland Radiokingが再発売されましたが
熟成時期が掛かる事、あまりにも高価な事、49万円~50万前半の価格。音に関しては引けをとる事は無いですね・・・