11月19日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

11月19日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

一向に円安状況が改善されず、本日も1㌦¥155円となり、起業当時は1㌦¥108でした事を考えると当然、商品価格にも影響している状況、巷でも値上げなどの報道が頻繁で、今回、商品価格改定でも5%をアップさせて頂いているのですが、顧客様にお知らせさせて頂き、為替の現状をご理解頂き、価格改定をご了承いただける趣旨のご連絡を頂きました。

 

昨年5月よりSweden Lius Cymbalを始めて買付、どこで買っていいのか、中々、買いたくても買えない謎のメーカでしたが、アメリカNickymoon  Cymbalが昨年3月工房をクローズしたことで、買い付けをはじめたわけです。良い音のCymbalを教えて上げたい、何故なら大手楽器店では私がお勧めしたい響きを出す事が出来る最適なSpecial Cymbalを扱っていない、ましてOld K等のVinatge Cymbalは美音であっても、現代に求められた音程ではない事で、音楽に合わせずらい、

特にBopなどには合うがそれ以外のジャンルのは合わない傾向が強く、高価であり、現代の楽器とはマッチングが良くない為、Vintage A Zildjian 50s 以外はお勧めしていなく、取り扱いが無い理由。

私がお勧めしたいCymbalの基準は音楽に自然に溶け揉み「Cymbalga 音楽をデザインするチカラがあり」心地よい響きである事、私がグレッグ・ ハチンソンさんをリスペクしているのですが、以前取扱っていたデンマークFunchCymbalを最近は使われており、良い音であるが?

なぜか最近は心を引かれる音ではなくなってしまった?Cymbalが音楽に与える影響の大きさを痛感しているのです・・・1点1点は今でも素晴らしいCymbalを作っているのですが、夫々のマッチングの問題か?

現在Lius Cymbalを扱い夫々の音楽に合う事を前程に制作され、マッチングの良さが格別なCymbalである事でFunch Cymbalに魅力を感じなくなった理由でもあると・・・最近は痛感している・・・私見。

少しでもお求めやすさを求め、無理を言いディーラープライス設定頂いている事で、価格改定でも最小限に抑えている事もご理解頂きたい。確認の意味で以前、買い付けていたFunch Cymbal中古市場で多く出回り、中古でも20万円越えの価格で販売されている事を、考えると、Lius Cymbalの価格設定がお求めやすい価格である事を是非ご理解ください。

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主