9月24日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

mozu cymbals

9月24日(水)Am10:00~Pm6:00迄の営業時間

昨日、Sweden David Liusさんに14Hihats 14の制作依頼を致しました・・・Lius Vinatge Cymbalに合わせてマッチングの良い物を依頼いたしました。入荷が楽しみです・・・Lius Cymbalの響きの素晴らしさを、お伝えする為にセットでの使用をお勧め致しております。

最近は楽器自体の価格が高騰している為、良い物をお求めやすく購入する事は非常に難しい、何故なら個体で売られている同じシリーズであってもピッチを合わせ制作されている訳ではなく、ほぼほぼ合わない物が多く、同じシリーズで揃えてもピッチが最適ではないマッチング・・・この様な状況でお使いの方が、多い・・・特に、トップライドと、ハイハットのピッチが合っていない事が多いと感じるのです・・・ハイハットのクローズ音、オープン音が合っている事の音楽における自然さは非常に心地よい、逆は調律の合っていない、ピアノの如く・・・不協和音・・・リスナー側で聞いていてどんなに上手なプレーヤーでも、気持ちの良い音楽ではないと感じる・・・ドラマーにとって自分が所有しているCymbal,ドラムチューニングが、音楽に合っているかどうか?最低限常にチェックする事は必須・・・何を選ぶかは、その奏者のセンスが有るかどうか?とかねてから私は強く思っており・・・音程に関する、聴力は常にチェックが必要と思うのです、チューニングメーターで音程を合わせる、Cymbalとのマッチングはどうか?Cymbalのピッチに合うドラムのチューニングをする事も、音楽を奏でるうえで、大切と感じています。音楽に合うCymbalを選ぶ事は簡単ではない事、ただ単に美音だからと、購入し、その他とのマッチングが良いかどうかも確かめて購入される事、合わせる物を持ち込み選び、それがどのような響きか?録音し確認する事も、必須・・・購入の仕方の知恵も必要ですね・・・

https://www.cymbals.mozu.shop/

mozu cymbals店主